Canon or Nikon

カメラマンとして仕事を始める時に「ハムレット」の名台詞の様な問題に直面します。


現在では仕事で使用する国産カメラが、ほぼ2択になっていますので

機材をどちらのメーカーで揃えるか?の問題です。


なぜかと言うと、カメラとレンズはメーカーが違うと接続することができません。

同じメーカーなら、ボディ1台・レンズ2本を持って付け替えながら撮影することができますが

この中に違うメーカーのレンズが1本入っていたとしたら、ボディ2台・レンズ2本となり経済的にも負担がかかります。

※何故レンズが2本必要なのかということは、また別の機会にご説明します。


それに使って見ないと解らないと思いますが、見た目に同じ様な一眼レフもメーカーが違うと

操作するダイヤルの場所や役割が違ったりズームリングの方向が逆だったり

そもそも、レンズを接続する時に回転させる方向も逆だったりします。


それはもう、信念か執念を感じるほど細かいところまで違います。


そんな両社の執念に負けない様に?私は両方使える様になりました。

それも、首と肩に違うメーカーのカメラを持って、同時に使い回すことが出来ます。

これは、カメラマンの中でもレアな使い方だと思います。

同じように使う人に会ったことがありませんし、初対面の同業者からは不思議な目で見られます。


とはいえ、両方使えるメリットはありません。

通常は、どちらか一方が使えれば問題ないからです。


ところでカメラをどちらのメーカーにするかと言う本題に戻りますが、深く考える必要はありません。

あなたを一人前のカメラマンに導いてくれる人が、どちらを使うかによって自然と同じメーカーに落ち着くからです。