2018.08.15 04:30カメラマンには聞かないで「写真は旅行の時ぐらいしか使わないですが、カメラを買うとしたら何がいいですか?」カメラマンをやっていると、よく質問されるフレーズです。優しい方なら、予算を聞いてあれこれと知らない機材の名前を答えてくれると思います。でも大抵の場合は「何でもいいから、好きなの買えば?」と答える同業の方も多いと思います。質問される皆さんは、最初の答えを求めてい...
2018.08.09 02:02文字から構図を学びます視覚的に文字を美しいと感じたことはありますか?美文字や艶文字と言われることではなく文章を構成する文字の配列に、美しいと感じることです。アンビグラムと呼ばれる逆さ文字や、日本古来からある葦手絵(あしでえ)のことです。身近な例としては「へのへのもへじ」や(^_^)などの顔文字と言えば解りやすいでしょうか?もちろん。縦書きか横書きかでも影響を受...
2018.08.01 09:00シャッタースピードシャッタースピードは、変化させることで人間の目では到底見ることができない世界を絵画とは違う表現で見せてくれます。例えば、人間の動体視力の限界は時速40kmぐらいと言われています。意識的に鍛えることで、向上しますが概ねこのぐらいとの事です。時速40kmを秒速に直すと約11.1mになります。つまり、時速40kmの車は1秒間に11.1mも進んで...