2018.06.27 11:20ペット撮影今回は、ペット撮影について書きたいと思います。重要なのは、好きなのかどうかだけです。ワンちゃんやネコちゃんだけでなく、爬虫類でも熱帯魚やクラゲや古代魚でも好きでしたら、ペットの撮影に向いていると思います。さらに、ペットを飼っている人なら撮影しない方が考えられません。例えば、犬は僅かな匂いを感知するのは知られていますがそれは、人に残っている...
2018.06.20 09:20口で写真を撮る人がいます業界の人でないと題名を見ても、何を言いたいか解らないと思います。カメラマンは「出来上がった写真のクォリティで勝負する」と思っている人は多いと思います。しかし、まったく別の方法で写真を撮るカメラマンがいます。それは「その場の雰囲気を盛り上げて顧客を満足させる」人のことです。まるで、エンターテイナーや大道芸とも通じるようなやり方ですのでこれか...
2018.06.13 09:00知っていますか?.jpgと.jpegの違い気になったきっかけは、データをプリントしようとCD-Rを持ってヨドバシカメラさんに行った時のことです。確かに4枚のデータを焼いたはずなのに、3枚しか表示されない?何度も入れ直したのに、改善されない?店員さんに相談してみたところ、PCで確認してくれました。「1枚だけ.jpegになってますよ」と言われて親切にも「eを消しますか?」と聞かれたの...
2018.06.06 03:00フィルムが減ってきましたね現在がデジタル全盛期と言っても、10年ぐらい前ではフィルムもまとめて販売されていました。結婚式の撮影には、1度に10本以上使うことが多かったので最低でも10本パックで購入しないとコスト的には損をした気分になりました。フィルムには業務用というカテゴリがあり、正規商品とは何が違うのかメーカー側は公表しませんでしたが、プロは安いからという理由で...